中野和高『常陸の海』油彩 F4 原画 真作保証 1点もの

¥16587 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥29100以上のご注文で国内送料が無料になります。

☆作品について素晴らしいタッチです。☆ 中野和高没年月日:1965/03/08分野:洋, 画家 (洋)読み:ナカノ, カズタカ日展評議員、創元会会員の洋画家中野和高(号・和光)は、3月8日午後2時35分、尿毒症のために東京都渋谷区の都立広尾病院において死去した。享年68才。明治29年(1896)愛媛県大洲に生れ、大正3年宮城県立仙台第1中学校を卒業、同年上京して赤坂区溜池の葵橋洋画研究所に入所して黒田清輝の指導を受けた。大正5年東京美術学校西洋画科に入学、大正10年3月卒業し、研究科に入る。同年第3回帝展に「労働者像」を出品して入選した。大正12年、フランスに遊学してイタリア、スペインを歴遊し昭和2年秋帰国したが、その間に前田寛治、佐伯祐三との親交を深めた。帰国の年第8回帝展に「婦人座像」他1点を出品して特選となり、以降毎年官展に出品した。昭和3年第3回1930年協会展に滞欧作品拾数点を出品し会員に推挙された。昭和5年には帝展無鑑査、同7年以降は屡々審査員をつとめた。昭和15年12月、阿以田治修、大久保作次郎、安宅安五郎ら同志と創元会を創立、翌16年第1回展を開催、以後毎回出品した。昭和25年日展参事、同33年日展評議員となる。昭和32年には日展出品作「少女」により日本芸術院賞を受けた。また、日本美術家連盟委員、東京都美術館参与としても活躍した。なお、幼時に洗礼をうけ、昭和30年以降聖イエス教団に属したが、晩年は熱烈なキリスト教徒としての生活をおくった。略年譜明治29年(1896) 4月5日愛媛県大洲に生れる。大正3年 宮城県立仙台第1中学校卒業、上京して東京溜池の葵橋洋画研究所に入り黒田清輝の指導をうける。大正5年 東京美術学校西洋画科入学。大正10年 東京美術学校を卒業し、研究科に入る。第3回帝展に「労働者」を出品、入選。大正11年 第4回帝展に「友人の像」を出品。大正12年 渡欧する。昭和2年 帰国、第8回帝展に「婦人座像」「卓に寄れる婦人(青衣の女)」出品、特選となる。昭和3年 第3回1930年協会展に滞欧作品を出品し会員となる。第9回帝展に「風景を配せる我家族」を出品、特選となる。以下省略。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>絵画>>>油彩画
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:鳥取県
発送までの日数:1~2日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品
    その他の商品