日蓮宗 勤行 本尊 小室山妙法寺 掛け軸 法華経 骨董 アンティーク 明治 戦前

¥8333 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥14620以上のご注文で国内送料が無料になります。

1897年(明治30年)、小室山(徳栄山)妙法寺の山門創立を記念して、寄進した元加賀藩士の山本市郎左衛門氏(百石取りの家柄)に、妙法寺の当時の住職日眼上人が、繁栄とご利益を願って祈祷を込めて書を認めた、日蓮宗における南無妙法蓮華経の御本尊。○小室山(徳栄山)妙法寺創建は693年、山梨県富士川町の古刹。修験道の聖地でもあり、鎌倉時代途中までは東国の山伏の一大拠点でありました。現在においては甲斐百八霊場の一つであり、鎌倉時代、日蓮上人が身延山に移られた後、この寺を訪れた日蓮上人と法論・折伏され、1274年に改宗。以来武田氏の庇護を受けるなど、江戸時代においても\"小室道\"として日蓮上人の足跡を辿る身延山参詣の際の参道として賑わいを見せました。○妙法寺三門三門は明治30年(1897)に造営され、入母屋、桟瓦葺、正面軒唐破風、五間三戸、十二脚二重門、桁行23m、梁間7m、高さ25m、外壁は真壁造板張り、上層部には高欄付き、下層部左右には仁王像安置、唐破風の直下には「徳栄山」の山号額が掲げられています。横幅約48cm、縦約100cm。表具に一部劣化あり、本体に問題なし。本物・直筆保証。1897年は未だ日蓮宗の分派前であり、日蓮正宗、さらにそこから分かれた創価学会や顕正会などをはじめとする日蓮宗系全体にとっての貴重な資料です。(日蓮正宗が正式に分派したのは1912年、この五年後)。可能な限りすぐ発送します(郵便局開局の平日)。基本的には定形外、大きい場合はレターパックにての発送です。定形外は平日のみ郵便局が配達します。多忙のため管理番号のお知らせ等、必要な時以外は基本的に無言取引となります。メッセージ等も不要です。値段は送料・梱包費用込ということをご考慮ください。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>アンティーク雑貨
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:1~2日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (4)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品
    その他の商品